moneytwin’s blog

お金にまつわるレスキューブログ

ツインレイチェイサーとお金が無い人の共通点

ツインレイチェイサーとお金が無い人の共通点
 
 
 
 
はじめにツインレイとは・・・
一つの魂が陰陽二つ(主に男女)に分離した存在。
出会いから離別の危機を経て、統合という完全な愛の状態になり、宇宙に還る霊的存在。
 
二人は、統合に向けた試練を乗り越え一つになっていくが、あまりに試練が大きかったりすると、一方が関係を放り投げ、片割れから逃げ出す事がある。
 
これが有名なツインレイサイレント期間。
 
サイレント期間のツインレイは、二人の関係により、追う側チェイサーと、逃げる側ランナーとに、分離する。
 
チェイサー:女性に多く、奉仕の精神を持つが、受け取る事が苦手。
 
ランナー:男性に多く、相手の為に、相手を切り離そうとする事もある。自我が強く、回避依存症の傾向がある場合も。
 
 
 
 
 
さて、
お金を貯めたり増やしたりする事が苦手な人は、
愛を受け取る事も苦手な場合がある。
それは受け取る事に慣れていないから。
受け入れる準備が出来ていないから。
 
 
その場合、どちらか一方が改善されると連動して片方も良くなるようになっている。
原因が同じだから。
 
 
受け取る事は、
受け入れる事でもある。
受け入れもせずに形ばかり受け取ろうとしても、手に入る事は少ない。
仮に手にしても、すぐに離れていく。
 
 
 
受け入れる事は、
不当な事を我慢する事とは違う。
不当な上司のパワハラに耐えたからと、金運は上がらない。
 
 
愛であれお金であれ、
受け入れられない理由は何か。
 
受け入れられないのは相手か自分の闇か。
それとも状況か。
 
手にした後に失う恐怖が邪魔しているのかもしれないし、
自己肯定感の低さかもしれない。
個々人の生い立ちに起因するものかもしれない。
 
 
受け入れられない自分の原因を探る事は、
闇との対峙でもある。
思いもよらない原因が隠れている事もあれば、
大変面倒なので考える事を後回しにしていた事が、
そもそもの原因かもしれない。
 
 
 
ツインレイにとって、お金の試練は結構サイレント期間に入ってから目に見えてくる場合が多い。
なかなか、愛する人と離れ離れになった状態でお金の事を考えにくいのも、
ツインレイチェイサーに多い。
 
ランナーからいったん離れ、意識を自分に持って来なければ次のステップに進む事は無いと思った方が良いかもしれない。
 
 
愛もお金も、まずは力を抜いて受け入れられる自分を築いていく。
そんな風にして、受け取る器が出来上がる。
 
 
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
 
 
今日は心のとげを抜きに来た(*´•ω•` *)

 

alt=”巣鴨地蔵通商店街”

5/19 巣鴨地蔵通商店街
2~3分歩くと右手側に見える

alt=”高岩寺”

5/19 高岩寺
ここが、かの有名なとげぬき地蔵尊の名で親しまれている曹洞宗のお寺。
正式には曹洞宗萬頂高岩寺。ご本尊の「とげぬき地蔵」は延命地蔵菩薩であるが、秘仏のため拝見することはできないものの、その姿を基に作られた御影(おみかげ)に祈願してもご利益があると言われる。
 
 
普段は6時から17時までだが、4の付く日は20時まで本堂が開放されている。
 
境内には多くの人が参拝する洗い観音も。
自分の悪い部分と観音様の同じ部分を洗うことで、病気や悪い状態を治してくれるご利益があるとのこと。
 
 
 
 
そんなこんなでぶらぶら徘徊して、銀だこでハイボール飲みながらたこ焼き食べて帰宅。
なんにも考えない休日は、プライスレスだ。